新潟で くらして

新潟市でお花の教室をしている講師の日常 旅が好き 食べるのが好き 体調微妙な年頃

ありがとう これからも頑張ります!

令和元年の更新を続ける予定が又しても滞り・・・

もう振り返るのはやめて^^;^^;なんて自分の記録なのですが。

 

松屋銀座でのマミフラワーの作品展が終わって、反省会という名前で長岡にバラを見に出掛けたり。

恒例の南魚沼グルメマラソンに参戦したり。

それらは、後々記録しておきたいと。

 

7月の初め 来ないといいなと思っていた お別れの日の連絡がありました。

その方との出会いはずっと前。

長男が高校を休学してアルバイトに行っていた頃、15年くらい前です。

 

何で?高校行かないの?何で他の同級生は普通に高校行って部活して 何で・・・

そんな日々の中、お花好きという共通の趣味で出会えた方達の一人でした。

 

私よりも一回りくらい年上の人達の経験談は優しくて、ユーモアがあって。

そんな事大丈夫!!という向き合い方に、癒されて、会って話を聞いてもらうだけで元気になれました。

その方自身の本当に大変だったであろう経験談を何とかなると思っていたよ。 

だからきっと大丈夫よ という笑顔と言葉に、どんなに励まされたか。

そんなうちの長男も一年留年して、高校へ戻り、今は愛知県で働いています。

 

マミフラワーの資格を取ったばかりの頃、企業の一室を借りてレッスンをしたのが初めて。

二人の生徒さんのお一人がその方でした。

以来、カーブドッチとやので、旧小澤家住宅で 毎月のレッスンに欠かさず参加下さいました。

いつも、いつも 私の提案するお花を褒めてくれて、笑顔で優しい方。

 

お花が好きで、編み物が好きで、美味しいもの好きで、一緒に出掛けたところも北海道、福島、妙高笹川流れ と思い出もいっぱい。

 

2年半前に病気がわかってからは、以前のように会う機会も無くなってしまいましたが、病気でもいつまでも生きていると願って、信じていました。

本当にいっぱい、いっぱい話を聞いてもらいました。

ありがとうございました。

 

ついつい、忙しいとか体調悪いとか言い訳して、ずっと応援してもらったお花のレッスンもさぼりがち^^;

 

これからも頑張っていきます。

 

 

f:id:h-kiyo:20190714100025j:plain

2016年2月の新潟市文化財旧小澤家に展示下さった作品。

彼女らしい色鮮やかな華やかな作品。

令和元年 初投稿 その2

令和になってのあれこれを続けて更新。

 

50肩の腕の痛みも日によって様々で、痛くてどうしようもなくて仕事を早退したり・・・

危うく、仕事辞めようと本気で思いました。

辞めて家にいても痛いのは変わらないのですが・・・

辞めるって言おうと思った日に上司が不在で良かった^^;^^;

あまりの痛みに後先考える余裕なかったです。

辞めてたら 50肩が治った頃、悔やんでただろうな~と想像。

 

5月末は、2年ごとに松屋銀座で開催のマミフラワーデザイン展「日本の美」~ことば・いろ・かたち~。

出展の申し込みは2月だったので、まさかこんな痛い毎日が待っているなんて事は予想もせず・・・

 

ことば・いろ・かたち のテーマから ことば はすぐに決めました。

日本の美しい言葉、さて何にしようか。

f:id:h-kiyo:20190612214432j:plain
f:id:h-kiyo:20190612214510j:plain

松屋銀座での作品展 今年は20回目の記念展。

f:id:h-kiyo:20190612214537j:plain
f:id:h-kiyo:20190612214557j:plain

左は川崎景太氏の「立体二次元」綺麗な色とりどり、多種のお花いっぱい。

右はマミ川崎氏の「三笠の山」なんて綺麗~!まさに日本の美だと。

f:id:h-kiyo:20190612214615j:plain
f:id:h-kiyo:20190612214626j:plain

 

 

そして私の作品は「おぼろ月の夜」

f:id:h-kiyo:20190612214651j:plain

マミフラワーオリジナルの和紙を使おうと決めていました。

花も手入れが出来ないので、ドライフラワーを使おうとも決めていました。

デザインを決めたのは、会期が始まる1週間前?だったか・・・

50肩の痛みで、何もしたくない日々・・・

長女が産後だったので、我が家でお世話もあり・・・

いえいえ、そんな事がなくても これが今の精一杯だったと思います。

 

松屋の作品展参加は5回目です。

ここからもうひと捻り!!とのアドバイスをくれたのは引退された本部講師の先生。

講師になる勉強中からお世話になった先生です。

2年ごとに今回こそ納得に近い作品を と意気込むけれど、なかなか・・・

 

それでも、綺麗~な線ね と感想をくれた方、タイトルいいね と言ってくれた方。

立ち止まってくれるお客様も多数いられて ありがたい会場でした。

 

どんなデザインに、作品にと考えた時、まずは身近な景色を見渡します。

ランニング練習路のやすらぎ堤、通勤路、職場の窓の外、出掛けた風景。

 

今回の景色は・・・ 

f:id:h-kiyo:20190612215045j:plain

北方文化博物館の藤棚のライトアップを見に行った時に見上げた空でした。

 

その3は、まだまだ作品展続きます。

 

令和元年 初投稿 その1

元号が令和になって、早ひと月以上。

更新のないブログにも関わらず、ご訪問下さりありがとうございます。

自分の覚書のつもりで書いていますが、楽しみにしている!との有り難いお言葉も頂き張り切って更新しようと。

 

さて、この1か月余り何をしているかと言うと・・・

ひたすら50肩と向き合った><><

としか言えないくらい、どうしようもなく痛い肩と腕に疲弊しました。

 

夜痛くて眠れない、寝ても痛さに目が覚める。

腕を動かさないのに二の腕から手首まで痛い。

痛いから揉みすぎて揉み返しが尚更痛いという繰り返し。

 

母親が腰が痛いや、膝が痛いやらを 「痛い痛い」と言ってましたが、

「痛い」と言っても仕方ないでしょう なんて他人事のように言ったであろう事を反省。

痛いのは本当に本当に 辛い。

やっとわかりました これからは痛みに寄り添えます・・・なんて大げさでなくて。

 

ある日突然、腕が上がらなくて後ろに回らなくて、それから3か月。

相変わらず腕は後ろに回らないのですが、痛みを忘れている時間も増えて来た気も。

もうすぐ治る???経験者に言わせると、まだまだ らしいです。

 

令和の10連休。

女友達4人で出掛けた五頭今板温泉 湯本館。

f:id:h-kiyo:20190612205651j:plain
f:id:h-kiyo:20190612205705j:plain
f:id:h-kiyo:20190612205721j:plain
f:id:h-kiyo:20190612205735j:plain
f:id:h-kiyo:20190612205753j:plain

出会ってから、それぞれの子供が30歳を超えるお付き合いに感謝。

これからも末永く、一緒に出掛けられますように と病気治療中の友人を祈ります。

 

伊藤若冲展を見に福島県立美術館へ。

帰りは米沢経由で米沢牛ランチ。 

f:id:h-kiyo:20190612211355j:plain
f:id:h-kiyo:20190612211411j:plain
f:id:h-kiyo:20190612211425j:plain

 

 

その2はマミフラワーデザインの講師作品展に続きます。

 

菩提寺山登山と 花咲く島、佐渡ときマラソンの記録

桜咲く新潟県民会館での中澤君のコンサートの日は所属するランチームの練習会もありました。

その日のチームの練習会はいつもの新潟島一周(約15キロ)でなく、秋葉区菩提寺山ハイキング。

翌週に富士五湖ウルトラマラソン(100キロ越え)、フルマラソンを控えるメンバーの心肺機能を高める練習会???

いえいえ、春の可愛いお花を見ながらの楽しいハイキングでした。

 

f:id:h-kiyo:20190428202921j:plain
f:id:h-kiyo:20190428202939j:plain
f:id:h-kiyo:20190428203000j:plain
f:id:h-kiyo:20190428203022j:plain
f:id:h-kiyo:20190428203036j:plain


急な階段の段数に・・・となる場面もありましたが、山頂は気持ちよくておすすめの山です。

f:id:h-kiyo:20190428203114j:plain

f:id:h-kiyo:20190428203056j:plain

f:id:h-kiyo:20190428203136j:plain



そして、翌週は毎年参加する佐渡ときマラソン

今年で5度目の参加。

昨年、金哲彦さん監修のフルマラソン新コースで参加しましたが、16キロくらいですでにバテバテ・・・やっとやっとでゴール。

足が動かないというより、弱気な気持ちでした。

今年はそんな気持ちにリベンジしたい。

新潟港朝6時発のフェリーで向かいます。

  

f:id:h-kiyo:20190428203354j:plain

会場を横切るゆるキャラ

一緒に写真撮りましたが、私の顔がダメでした^^;

 

佐度は新潟市よりも桜も残っていて、ソメイヨシノの花吹雪の下を行ける場面も。

桜、桃、杏、雪柳、レンギョウ木蓮水仙の群生 どこからも金北山を臨めます。

そして、この日も沢山の見ず知らずの方から応援を頂きました。

30キロ地点か、新穂の林の中で民族楽器?の太鼓を静かに叩いてくれた方も。

 

38キロ地点で、歩いている方に「あと少しですね」と声を掛けました。

その方と少し並走すると、このペースなら5時間切りますねと言われました。

ゴールすると、少し前にゴールしたその方が待っていてくれて、「また、会いましょう」と握手しました。

一期一会に本当に感謝です。

 

思いがけない自己記録更新は、その日の天候。最高気温も多分16度位で風もない。

半袖、腕カバーで走りましたが、暑くもない寒くもない。

f:id:h-kiyo:20190428203641j:plain

 

恵まれた、マラソン日和の佐度ときマラソン

感謝だけの佐度42.195キロは今年で最後かな と今は思っています。

 

 

 

 

 

桜咲く

桜が待ち遠しい3月から、ソメイヨシノが終わってすでに10連休突入。

本当にあっという間に色々なことが過ぎ去ってしまいます どうしよう^^;^^;

 

毎年恒例の場所での桜撮影。

今年も変わらず、同じ場所で同じように咲く。

そんな桜に あ~今年も会えて良かった と思います。

 

f:id:h-kiyo:20190428201930j:plain

f:id:h-kiyo:20190428201957j:plain
f:id:h-kiyo:20190428202322j:plain
f:id:h-kiyo:20190428202013j:plain


桜が満開の白山公園 県民会館には、応援している中澤君の初コンサートに参戦。

亡くなった、西城秀樹さんの曲「情熱の嵐」「若き獅子たち」も披露。

情熱の嵐・・・私が小学生の頃、長い髪のヒデキが歌いました。

アイドルはテレビの中の人で手に届かない存在な時代です。

 

f:id:h-kiyo:20190428202121j:plain

 

f:id:h-kiyo:20190428202141j:plain

 中澤君は、キラキラで清潔感満載、爽やかオーラ満載。

昭和のヒデキは何だか色っぽかった。

 

 

 

コンサートの締めは美味しいイタリアン。 

f:id:h-kiyo:20190428202450j:plain
f:id:h-kiyo:20190428202506j:plain



綺麗な桜 キラキラな中澤君 美味しい食事。

感謝の一日です。

 

 

人生の扉

NHKで放送の竹内まりやさんの~40年を巡る旅~を見ました。

 

信じられない速さで時が過ぎるのをわかってしまったから、どんな小さなことも覚えていたい。

 

久しぶりに「人生の扉」を聴きたい。

 

 

まりやさんの言葉のひとつひとつに納得できるのは、自分も50代半ばを過ぎたからか。

明日、自分の人生が終わっても後悔しない生き方をしたい とまりやさん。

私もそう思いますし、そうありたいと思います。

だから、欲張りに生きたい。

欲張りって、出来ることは精一杯でやる事。

 

そんなはずなのに、精一杯で向かわない時間もいっぱいある という矛盾・・・

 

f:id:h-kiyo:20190327205617j:plain

同僚の娘さんのウェディングブーケのお手伝い。

人生の幸せな時間に関われて、私も嬉しくて幸せです。

 

f:id:h-kiyo:20190327205650j:plain
f:id:h-kiyo:20190327205705j:plain
f:id:h-kiyo:20190327205727j:plain

 

食べることも人生の幸せな時間。

美味しいものだけで、幸せになれます。



 

新年度

長らく放置のブログですが、ご訪問に感謝するしかなく。

このままやめようか・・・いやいや、継続は力だからと。

今朝は腕の痛みで4時過ぎから起きています^^;

そんなお年頃・・・

 

新しい年になって、あっという間に3か月が終わろうと。

家族が戻って、一人暮らしも終わりました^^;^^;

やはり楽しい時間はあっという間なのだと・・・

 

我が家も新年度です。

f:id:h-kiyo:20190326052103j:plain

3月の初めに出掛けた津南のランタンフェスティバル

それぞれ、願い事を書いてランタンを飛ばします。

願い事はいつも同じ事です。

f:id:h-kiyo:20190326052117j:plain

穏やかな風ひとつない夕暮れは春の気配。

f:id:h-kiyo:20190326052129j:plain

桜の開花宣言は待ち遠しいけれど、梅の花は満開の新潟市