新潟で くらして

新潟市でお花の教室をしている講師の日常 旅が好き 食べるのが好き 体調微妙な年頃

突然、初夏に 佐渡トキマラソン2018

ラソンを始めて5年です。

ハーフマラソンを初めて走ったのも佐度のトキマラソン、佐度は走りやすくて記録も毎年更新。

そして、今年は4度目のトキマラソン 金哲彦さん監修の新コースなのでフルマラソンにエントリーしました。

 

フルマラソンを走るのは2度目・・・

初めて走った時よりも練習不足のような、どうなのか・・・不安な気持ちのまま、今年は初めて前日に佐度へ渡りました。

f:id:h-kiyo:20180426071239j:plain

新潟港出港後20分位か 晴天の穏やかな海上

段々 新潟市が遠くなります。

f:id:h-kiyo:20180426071320j:plain
f:id:h-kiyo:20180426071332j:plain
f:id:h-kiyo:20180426071344j:plain
f:id:h-kiyo:20180426071303j:plain
f:id:h-kiyo:20180426071356j:plain

宿泊は両津椎崎温泉 あおきやさん。お部屋の窓からは加茂湖と金北山に沈む夕陽。

昭和の雰囲気^^;漂う旅館ですが、温かいおもてなしですっかりリラックス。

翌日がマラソンなんてこと忘れそう^^;^^;

 

ラソン当日 朝から青空、晴天です。

フルマラソン9時スタート。

あ~これから6時間は行かなきゃなんない・・・いや、5時間で行けないか などふと安易な考えも浮かんだり。

 

スタートしてすぐ海沿いをいくコースを折り返し、目の前に金北山。

コースはほぼすべての場所から金北山を臨めるように設定されています。

 

佐度に住んだ20年くらい前、金北山でカタクリの花を初めて見ました。

佐度来るお客さんを案内するのも、金北山の大佐渡スカイラインを通って佐度金山へ。

佐渡を象徴する山です。

 

初めてのフルマラソンは、新潟シティマラソン

参加人数も多くて、20キロくらいまで人の背中しか記憶がなく 一人きりで走るコースもほぼなかったような。

しかし、今回の佐度はスタートして16キロ位ですでにバテバテ・・・

なぜこんなに苦しい思いをして走らないとなんないのか?

疑問が頭をよぎったり、エントリー済みの10月のフルマラソンもやめよう!もうフルは行けないなんてマイナスな事で頭いっぱいのまんま。

 

いや、まだハーフも走り切れてない・・・

昨日の金哲彦さんのランニング講習会での楽に走る方法???っていうのを思い出し実践。

少々下り坂ってこともあり、あ~もう少し行けそう と気をとり直して27キロ。

 

なんだか心臓バクバクなような・・・救護の車に乗ってしまいそうなイメージが・・・

 

結果は、なんとか完走しました。

かなり歩きました。

ゴールを踏んだ時は、ただただ あ~良かった、たどり着けたと 泣けました。

 

42.195キロの新コースは海あり、森あり、坂道あり。

毎年変わらずの沿道のお年寄りの応援。

新潟市より少し遅い桜が残っていたり、水仙の群生、ムスカリスノーフレーク、芝桜やわらびや。

加茂湖の上にはトキも見れました。

景色を楽しんだなんて事ではなくて。

今にもリタイアしてしまいそうな気を、沿道の応援やお花が後押ししてくれたおかげで完走できたのだと。

 

暑かったり、脚が痛かったりもしたけれど、なにより弱気な気持ちのレースになってしまったような。

もうフルはやめよう!!なんて思っていましたが、終わって何日かたった今はリベンジしたい気持ちです。

弱気な気持ちにリベンジしたい。 

f:id:h-kiyo:20180426071442j:plain
f:id:h-kiyo:20180426071458j:plain

9回目の記念Tシャツは地元の高校生のデザイン 可愛い。
フルマラソンの記念メダル?は木彫のメダル。

記録は初フルの新潟シティより 少しだけ速かったのはなぜ???

 

原因は、はじめの15キロくらいまでのオーバーペース。

給水エイドが充実していて、フルーツはもちろん、シュークリームや大福や焼きおにぎりやら・・・

 

食べ過ぎました。