新潟で くらして

新潟市でお花の教室をしている講師の日常 旅が好き 食べるのが好き 体調微妙な年頃

昭和日和

 週末は、植物女子ベランダーでした。

→BSプレミアム放送中「植物男子ベランダー」が大好きです。

 

明るい色を選ぶように心掛けたゆえ、ナスタチウムのオレンジ、黄色。

ペチュニアのピンクの縞縞。

サーカスのテントみたいな縞模様のペチュニアが好きです。

f:id:h-kiyo:20160530194244j:plainf:id:h-kiyo:20160530194318j:plain

苗を選んだ後に、ライラックとバラは衝動買い。

f:id:h-kiyo:20160530194346j:plain

一日も長く咲いてほしいから、あえて短く活けます。

白いライラック素敵^^ブライダルで使った残りとの事 びっくりする値段でしたが・・・

 

 

お花を植えたり、活けなおしたりした後は発売日を待っていました。

月刊flowers」7月号

萩尾望都氏の「ポーの一族」最新作 40年ぶりに続編登場!!と40年なのか~

 

f:id:h-kiyo:20160530194544j:plain

なぜか、画像を回転できず

 

ポーの一族」連載時、中学生だったんだ~と感慨深く。

続編をざっと読んだのですが、昔の内容を全く思い出せず・・・もう一度全巻通して読み直さないと というモヤモヤ感が

中学生の時は理解しきれなかった奥深い物語が 今なら、理解できるんじゃないかと。

あ~単行本取っておけば良かった・・・実家に置き去りにしたばかりに母に、捨てられました。

 

その当時、妹と二人お小遣いは全て単行本購入に注いでいました。

「キャンディキャンディ」「七つの黄金郷」なんてプレミア級?

上原きみ子さんが大好きで「炎のロマンス」はわざわざ日本橋三越の屋上でのサイン会に出掛けてサイン入りで購入したもの。

友人が遊びに来るとみんなで揃って読書に没頭 私の部屋はマンガ喫茶の先駆けか。

 

ポーの一族の内容は思い出せませんが、その頃の私の部屋や友人と一緒の時間はなんとなく思い出せます。

なんて懐かしく、これから未来への希望いっぱいの10代だったな~なんて^^;

 

 

もう一冊は初めて買いました CCCメディアハウス発行の「pen」。

いとしの歌謡曲。タイトル買いです。

こちらもまずはざっと読んで。

ざっと?老眼が進み文字がいっぱいなので、何日かにわけてじっくり読みます。

 

作詞家 松本隆さんが中心の特集なよう 松田聖子さんもいっぱい出てきます。

ただ、歌謡曲と聞いて思い浮かべるのは聖子さんよりも前の世代かな~。

小学生の時に聞いた天地真理さんとか、桜田淳子さんとか→古すぎるか・・・

ユーミンが作った「まちぶせ」とか。

アイドルが夢のような人だった時代です。

 

昭和に浸りきった週末。

いとしの歌謡曲。なんだかカラオケに行きたいな~という気持ち。

テーマは「昭和」???

山口百恵さん、桜田淳子さんメドレーとか、聖子さんB面メドレーとか。

 

上手に唄えたらさぞ、気持ちいいでしょうね^^v

残念ながら、未だにそんな気分になったことはなく へたくそ過ぎて・・・